学生生活スタート👩🎓

4月9日に看護学校の入学式がありました💡
子供たちの通う学校も同じ日が入学式だったので(我が家には今年入学する子はいなかったけど)
再来年は一番下の子と一番上が入学式となるので、その日は(自分の学校を私が)欠席しないとなぁ。。。と考えながら参加していました
久しぶりの学校🏫
右隣の席の子は、現役で入学してきたピチピチの18歳✨
今まで採血したことなくて、血とか針が怖いとか・・・・・
注射も痛いの嫌だから、小さいころから本当に必要なものだけ、(注射の)腕の良いドクターに接種してもらってるんだそう
超良い子で、話しやすくて、歳聞かれたから正直に答えると普通に引かれました🤪
その子は友達に、ナイチンゲールの看護覚え書を読んでるんだよ、と自慢したところ
「ナイチンゲール?誰それ、男?」
・・・・まぁ、知らない人もいますよね笑
左隣の子は同じ名字で、優しそうな、これまた良い人で。
やっぱり歳聞かれて答えるとめっちゃ驚いてた笑
サバ読んで言えば良かったなぁと後悔💧💧💧
そしてその子の隣の子も素直で明るくて良い子で、
私が鹿児島の高校に行ってた事を話したら
昔九州に仕事で行ったときに、彼女が友達になった子が鹿児島で
その子は「しやど」出身の子でしたよ!!と
「しやど」・・・・シヤド・・・んん??
「えっどこ?」ともう一度聞くと
「ゆびに、やどって書いて・・・」
「それ、指宿(いぶすき)って読むんだよ🤤
思いきり、私が住んでたところだからね笑
地名は難しいよね、分かる分かる‼
でも違うよ‼笑
とにかく他のクラスメイトもイイコばかりなんだけど
何せ100分の授業がキツイ、、、
初っ端から挫折しそうですが
私よりもお姉さまもいらして元気に頑張っているので
負けずに頑張らねば😭‼‼
> スタッフ紹介はこちら