シーツ交換&性の授業

先週に念願の(笑)シーツ交換の技術チェックがありました📝
チェックポイントは、
①シーツにシワがないか
②真ん中になっているか
③四隅の三角が折れているか、3枚重なっているか
の三点が重点的ぽかったです💡
ベッドパッドを敷くところから、毛布、枕をセットするまで全てを5分以内に行うことができるかどうかを見られるのですが、手が震えて大変でした笑
でも時間も1分残して終わって、先生にもペアの子と一緒に沢山褒めていただけました💕💕
歳重ねると、褒められる事が少なくなるので、本当に嬉しかったです😊😊😭
さて、先週は形態機能学で性の講義がありました💡
男性生殖器について、、、
精子は精巣で作られ、毎分1〜4mmずつ、精巣上体(精巣上体管は4Mもあります‼)から精管(40〜50cm)までの道のりを進むんだそう📝
精子は60μmという1/1000mmの大きさなので、たかだか1mm進むのも大変なんだろうな、、、相当頑張ってるね😱
1回の射精で約2.5〜3.5mlの精液がでて、1ml当たり約1億個の精子が含まれているそう💡(精子の寿命は2〜3日)
受精可能となるのは射精後5〜6時間で、受精能力は36時間程度持続するそう💡
一方、女性生殖器について、、、
卵細胞は胎児の時に作られ、出生後は作られないので、数が増えることはない📝
それを月経の周期に合わせて毎月15〜20個の卵胞が成熟を開始するんだけど、卵子になるのは1つのみで、ならなかった残りの卵胞は退化していきます🔖
卵子も大変なんですね💦💦
卵子が受精可能な時間は排卵からたった6〜8時間しかありません💦(寿命自体は1日)
お互いに大変な道のりを経て、受精できる期間は精子は3日、卵子は1日、と、本当に受精できるのは奇跡ですね✨
こう考えると、本当に妊娠するという事は奇跡ですよね✨✨✨
女性の乳輪にプチプチしたのがありますよね❓
あれは乳輪腺(モントゴメリー腺)といって、皮脂腺なんですが、赤ちゃんがおっぱい飲む時に、皮脂と乳汁とが混じって、これはお母さんのおっぱいだと嗅ぎ分けることができ、食欲を増進させる効果があるそうな💡
人間の体ってよくできてるんですね😊✨✨✨
最近疲れがでてきたのか、寝ても寝ても眠い💤
幸い、授業中には寝てないですむんですが、21時過ぎに寝て起きるの7時前、、、笑
さすがに寝過ぎ笑
明日も実習があるので、疲れたなんて言ってられないのですが💦💦💦
温泉行きたいな♨
hiromi
> スタッフ紹介はこちら